2023年11月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 報恩講法座、無事つとまりました 常髙寺の報恩講法座、無事おつとめできました。親鸞聖人のご命日を縁として勤められる本法座。親鸞聖人とはどのような方なのか、親鸞聖人の伝えた教えとはどういったものなのかを、風船で作った阿弥陀様と南無阿弥陀仏を時折見せて、お話 […]
2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 daichi お知らせ 本願寺塩屋別院のこども報恩講に行っていきました 本願寺塩屋別院子ども報恩講の講師のご縁。ご法話→バルーンショー→ワークショップをさせていただきました。中々疲れましたが、精神的にはリフレッシュできました(^_^) いつも初めて行くところは緊張するんですが、子どもたちが法 […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 ガーランド作りのワークショップします! 今度、お寺でこんなことをします! 手芸作家の te_to_ma さん。ガーランド(ひも状の飾り物)作りのワークショップ(体験会)です。実はバルーン住職の衣装作務衣も、te_to_maさん作! 年末年始にずっと飾れる可愛ら […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 daichi お知らせ 愛媛新聞オンラインさんにて 愛媛新聞ONLINEさんにバルーン住職としての活動を取り上げていただきました。 トップの写真で笑いました。私の葬儀の際に使ってほしい(^_^) 取材も丁寧で、取材当時は知らなかったのですが、記者さんはよくお寺に来てくださ […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 報恩講法座&バルーンショーのご案内です 「報恩講(ほうおんこう)」の季節が近づいてまいりました。浄土真宗のご開祖、親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご命日をご縁とした本法座。聖人への報恩感謝の思いと共に、仏さまの教え、お念仏の教えを聞かせていただく、大切なご法 […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 daichi お知らせ 撮り忘れました(~_~;)(令和5年度世話人会) 先ほど、本年度の世話人会(お寺の役員会)が無事終わりました。 写真撮り忘れた。。。_| ̄|○痛恨のミスです。大切な役員会の記録なのですが、写真を撮っていませんでした。かろうじて、会場準備段階の写真のみ一枚。次からは気を付 […]
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 daichi お知らせ 本願寺塩屋別院(香川県)にて 本願寺塩屋別院(四国地区の西本願寺直属の寺院です。香川県にあります。)さんにお声がけいただきまして、「子ども報恩講」の講師のご縁を頂きました。11月19日(日)の13時~16時の法要です。ご法話とバルーンアートのショーと […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 砂絵(サンドアート)のワークショップのお知らせ 砂絵(サンドアート)を皆さん、見たことありますか?目の前で、あっという間に砂で描かれる作品。見たら感動します。11月に常髙寺にて、その砂絵のワークショップ(体験教室)を予定しています。先生は田村祐子(たむらゆうこ)さん( […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 daichi お知らせ 掲示板の言葉を変更しました。 昨日の秋の永代経法座にて、印象に残ったことば(ご講師 藤本唯信先生)。良くも悪くも、人は「ことば」からは離れられません。「ことば」によって対象を定義し、認識する。励まされることもあれば、時には傷つけてしまうこともある。そ […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 daichi 行事 秋の永代経法座、皆さんようこそのお参りでした 先ほど無事、秋の永代経法座をお勤めすることが出来ました。ご講師は、山口県下松市 専明寺のご住職、藤本唯信先生。車で3時間かけてのご来寺。遠方より、ようこそようこそのお越しでございました。「仏さまとは?」「仏さまの見ている […]