造船とタオルで有名な今治市。瀬戸内を望むしまなみ海道を降りて程なくの場所に、浄土真宗本願寺派のお寺、常髙寺はあります。
 お寺は、「わたしが集える場所」「わたしが仏の教えに出会える場所」「わたしへと繋がれる場所」。お気軽にお立ち寄りください。


寺院情報

常髙寺へのアクセス、駐車場、寺院紹介、寺族紹介などの情報を掲載しています。

詳しくはこちら
施設紹介

常髙寺の施設案内、施設利用に関する注意事項などの情報を掲載しています。

詳しくはこちら
行事・イベントNew!!

常髙寺の行事やイベント・教室等の情報を掲載しています。

詳しくはこちら

各種情報

お参りの手引き

ご法事や通夜・葬儀の流れ等、仏事に関するガイドコーナーです。

詳しくはこちら
キャラクター紹介

常髙寺のマスコットキャラクター「きくぞう君」「きくひと君」の紹介です。

詳しくはこちら
住職さんに聞くゾウ!

こんな名前ですが、仏教学基本講座です。

詳しくはこちら
お寺Q&A

常髙寺によく問い合わせのある質問にお答えしています。

詳しくはこちら
寺報(お寺の新聞)

お寺で発行している新聞を掲載しています。

詳しくはこちら
前住職漫画作品紹介

先代住職の仏教漫画作品の情報です。

詳しくはこちら
バルーンアート作品集 (バルーン住職)

常髙寺住職のもう一つの顔。バルーン住職の作品集です。

詳しくはこちら

新着お知らせ

イベント/教室
今日は薬膳のワークショップNew!!

夏休みも終わりもう9月。主観ではあっという間に感じます。本日は薬膳のワークショップで薬湯パック作り。皆さん、ようこそのご参加でした! 常髙寺行事予定はこちら

もっと読む
イベント/教室
本日は刺繍のワークショップNew!!

夏休みもあと僅か!本日は刺繍のワークショップ。賑やかにお話ししながらチクチク。皆さんようこそのお越しでした。 常髙寺行事予定はこちら

もっと読む
イベント/教室
9月のワークショップのご案内

夏休みもあとわずか。暑い日が続きます。皆さまもいかがお過ごしでしょうか?さて、9月のワークショップのご案内です。 9月1日(月)に薬膳ワークショップ9月20日(土)にお寺ヨガ9月22日(月)にPPバッグ作り教室があります […]

もっと読む
イベント/教室
「描いたら着てみる会」みなさんようこそでした

本日は、サンドパフォーマー(砂絵) / イラストレーターの田村祐子さんによる夏休み特別企画。「あ!それやろう実験室」 みんなでTシャツやカバンの布地に絵を描きました。色とりどりの個性的な仕上がり。私も少し参加。学生時代ぶ […]

もっと読む