造船とタオルで有名な今治市。瀬戸内を望むしまなみ海道を降りて程なくの場所に、浄土真宗本願寺派のお寺、常髙寺はあります。
お寺は、「わたしが集える場所」「わたしが仏の教えに出会える場所」「わたしへと繋がれる場所」。お気軽にお立ち寄りください。
暖かくなってきましたね。お参りでストーブを使わなかったのも久しぶりです。 本日夕方はモールドール作りのワークショップでした。常髙寺の刺繍教室でお世話になっている手芸作家te_to_maさん主催。モールを捻って作る人形。韓 […]
悩み・苦しみを診断して、法という薬を処方する。時に仏さまはお医者さまに喩えられます。 「ものごとは移り変わる」「絶対的にこうだという正しさはない」「人は皆違う」 そんな当たり前のことから目を逸らしてしまう私。「変わらない […]
昨日今日と春のお彼岸法座でした。暖かくはなってきたけどまだほんのり冷えるなぁ。そんな日和の中のお勤め。ご講師は大阪 定専坊の山本攝叡先生。先代の代から長くお説教に来ていただきましたが、体調面と遠方ということもあり、この度 […]