2023年11月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 報恩講法座、無事つとまりました 常髙寺の報恩講法座、無事おつとめできました。親鸞聖人のご命日を縁として勤められる本法座。親鸞聖人とはどのような方なのか、親鸞聖人の伝えた教えとはどういったものなのかを、風船で作った阿弥陀様と南無阿弥陀仏を時折見せて、お話 […]
2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 daichi お知らせ 本願寺塩屋別院のこども報恩講に行っていきました 本願寺塩屋別院子ども報恩講の講師のご縁。ご法話→バルーンショー→ワークショップをさせていただきました。中々疲れましたが、精神的にはリフレッシュできました(^_^) いつも初めて行くところは緊張するんですが、子どもたちが法 […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 daichi お知らせ 愛媛新聞オンラインさんにて 愛媛新聞ONLINEさんにバルーン住職としての活動を取り上げていただきました。 トップの写真で笑いました。私の葬儀の際に使ってほしい(^_^) 取材も丁寧で、取材当時は知らなかったのですが、記者さんはよくお寺に来てくださ […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 報恩講法座&バルーンショーのご案内です 「報恩講(ほうおんこう)」の季節が近づいてまいりました。浄土真宗のご開祖、親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご命日をご縁とした本法座。聖人への報恩感謝の思いと共に、仏さまの教え、お念仏の教えを聞かせていただく、大切なご法 […]
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 daichi お知らせ 本願寺塩屋別院(香川県)にて 本願寺塩屋別院(四国地区の西本願寺直属の寺院です。香川県にあります。)さんにお声がけいただきまして、「子ども報恩講」の講師のご縁を頂きました。11月19日(日)の13時~16時の法要です。ご法話とバルーンアートのショーと […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「舞鶴(三島水軍鶴姫まつり 2023)」「ヴァイオリン演奏会飾り付け(in 常念寺)」を追加しました。 今治市大三島の「三島水軍 鶴姫祭り」のステージに参加してきました。鶴姫祭りということで鶴をつくりました。うん安直です。屋外だったのでブンブン振り回せて気持ちよかったです。四年ぶり。久しぶり開催ということで準備も本当に大変 […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「風船で水族館(大西図書館 2023)」を追加しました。 今治市の大西図書館さんにご縁をいただきまして、バルーン住職として出勤してきました。準備は少し大変なのですが、地域の人と触れ合う機会というのは本当に本当に貴重だなと感じます。普段、お坊さんをしていると中々その機会が少ないの […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 daichi お知らせ 残暑お見舞い申し上げます 盆参りも概ね落ち着きました。ただ、依然暑い日が続きますね。。。毎年作っている残暑見舞いハガキ。見た目だけでもヒヤッとしないかなと。残暑お見舞い申し上げます(__) ※バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「残暑 […]
2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「盆祭りバルーン(in 福山 光源寺)」を追加しました。 昼からのお参りが終わって福山に直行、準備して晩の8時にバルーンショー、その後直帰。中々ハードな日程でしたが、無事、福山市光源寺さんでのバルーンショーのご縁、終了しました。大変だったけど楽しかった。盆法要兼盆祭りのご縁だっ […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「夏休み展示バルーン(in 大西図書館)」「花火(in 明屋書店今治本店)」を追加しました。 盆参りの季節。毎日暑いですね(^^ゞ熱中症には、皆さん気を付けましょうね。 夏の季節に因んだものということでお声がけいただきまして、今治大西図書館さんと明屋書店今治本店さんに、バルーン作品を展示しております。大西図書館さ […]