2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 daichi 行事 秋の彼岸会法座、無事お勤めしました 本日は秋の彼岸会法座。台風で心配でしたが、今治市は比較的被害も少なく、無事開催出来ました。良かった。。。ご講師は大阪府泉佐野市 光瀧寺 喜多唯信先生。JRが止まっていたため、昨日のうちに自家用車で愛媛に来てくださいました […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 daichi 行事 秋の彼岸法座のご案内です 少しずつ気温も下がり、過ごしやすい季節になってきた気がします。お彼岸のご縁です。お浄土に往かれた方々を偲び、仏さまの教えに触れるご縁となる場所。ぜひお繰り合わせの上、お参りください。※皆さまの多大なるご助力のおかげにより […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 daichi 行事 お盆のご法座、ようこそのお参りでございました。 常髙寺の盆法座、無事終了しました。ご講師は、福山市光栄寺の住職、平山義文先生。口角を上げてしまう、親しみ溢れる話しぶり。亡き人のご恩を偲ぶお話し。仏さまからの働きかけのお話し。お念仏とは何なのかのお話し等を、分かりやすく […]
2022年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 daichi 行事 盆法座のご案内です。 本格的に暑くなってきました。亡き人を偲び、仏さまの教えに触れる大切なご法座。盂蘭盆会(うらぼんえ)法座のご案内です。 □ご講師 平山義文先生(福山市 光栄寺)□日程 7月18日(月) 午後1時~3時頃まで 詳細は以下の案 […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 daichi イベント/教室 降誕会・花祭りイベント。たくさんのお参りありがとうございました! お釈迦さまの誕生日を祝う「花祭り」と親鸞聖人の誕生日を祝う「降誕会」。そのイベント行事が無事終了しました。予想を上回る門徒内、門徒外からの子供さんのお参り。子供がいると華やかで嬉しくなります(^_^)初参式(子供の初参り […]
2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 daichi 行事 降誕会・花祭りイベントのご案内 5月21日は浄土真宗の開祖 親鸞聖人の誕生日。この日をお祝いしてお勤めされるのが「降誕会(ごうたんえ)」です。常髙寺は毎年この日に、お釈迦さまの誕生日である「花祭り」をし、花御堂(はなみどう)や甘茶をお飾りしています。こ […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 daichi 行事 久しぶりのご法座 本日は春の永代経法座。永代にお経(仏さまの教え)が繋がれていきますようにとお勤めされるご法座。大切なご法座だと思います。ご講師の山口県 明照寺の岡原弘和先生が、分かりやすく、時にユーモアを交えて、お取次ぎくださいました。 […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 daichi 行事 春季永代経法座のご案内です! 日によってはとても暖かい日が出てきましたね。ご門徒の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?さて、この度の春の永代経法座のご案内です。 □ご講師 岡原弘和先生□日程 4月24日(日) 午後1時~3時頃まで この度の法要で永代経 […]
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 daichi 行事 春季彼岸会法座中止のご案内 少しずつ暖かくなり、春の兆しが感じられる頃となりました。ご門徒の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、3月の春季彼岸会法座のご案内となります。誠に残念でありますが、県内市内の近況を鑑みまして、本法座は中止させていた […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 daichi 行事 御正忌報恩講法座中止のご案内 新年を迎え、寒さが一段と厳しい時候となりました。ご門徒の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、新年の初法座となる御正忌のお参り。一月にとご案内を考えておりました本法座ですが、一両日中の新型コロナウイルスの新変異株の […]