2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 daichi お知らせ 松山慶讃法要、団体参拝 松山組 親鸞聖人ご誕生850年、立教開宗800年の慶讃法要に、今治組団体でお参りさせていただきました。常髙寺からは私を含めて5名参加。全体で37名の参拝となりました。お荘厳もお勤めもとても素晴らしかったです。そして、テレ […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 daichi イベント/教室 手芸のワークショップ、皆さんようこそでした! 本日は刺繍の初心者向け教室。大人子供が共に雑談を交え、和やかに取り組んでいました。低学年ぐらいの子もすごい上手!皆さん、ようこそのお越しでした。 ※お寺の年間行事・教室はこちらから
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 daichi お知らせ 手芸のワークショップのご案内 手芸作家te_to_maさんによる、刺繍の初心者向けワークショップ。今回で3回目です。ご興味のある方はどなたさまでも! 連絡は↓のte_to_ma さんまで、直接DM(メッセージ)をお願いします。https://www. […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 daichi お知らせ 6月のお寺ヨガのご案内 皆さんぜひぜひ! 連絡は↓のyoga_by_somaさんまで、直接DM(メッセージ)をお願いします。https://www.instagram.com/yoga_by_soma?igsh=ZGhhNTdrMjczZ2Zu […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 daichi お知らせ 掲示板のことばを変更しました 福岡県上毛組(豊前市・上毛町・吉富町の真宗寺院グループ)が制作する伝道ポスターの言葉から頂きました。 耳が痛いです(~_~;)私と他人は違う生き物、皆違う人間。本当に当たり前のことなのですが、その当たり前のことに目を背け […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「鳳凰」「八割がた風船に頼ったDIY白象みこし」「風船と砂絵の人形劇」を追加しました。 昨日の花祭り・降誕会にて披露した、三つの作品をバルーンアート作品集のコーナーに追加しました。お暇な時にでもご覧ください(^-^) 「バルーンアート作品集」はこちら←
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 daichi お知らせ 花祭り・降誕会開催しました! 本日は、お釈迦さまと親鸞聖人の誕生日を祝う「花祭り・降誕会」。色々と課題はありますが、ひとまず無事終わって一安心です。田村さんの砂絵も世代問わずに大好評でした。今回は風船と砂絵のコラボ人形劇も。お釈迦さま誕生物語を実演し […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 daichi お知らせ 花祭り・降誕会の準備、整いました! 花祭り・降誕会前の清掃準備、終わりました。いつもご協力くださっている皆さま、本当に助かっております。強風の中、ありがとうございました<(_ _)> 花祭り・降誕会は明後日18日(土)、昼の1時開始です。仏さまのお話 […]
2024年5月11日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 daichi お知らせ 準備清掃のご案内 花祭り・降誕会の行事が近づいてまいりました。清掃奉仕のご案内です。この度は5月16日木曜日の実施です。いつも8時半頃から皆さんお寺に集まって、1時間~1時間半の時間を目途に掃除をしてくださっています。内容は、本堂や会館や […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 daichi お知らせ 甘茶用意できました! 本日は薬膳茶ワークショップ。皆さんようこそのお越しでした。この度は甘茶の試飲会も。AとBの2種の甘茶を皆で試飲。どちらも美味しかったですがBの甘茶が選出。夏の疲れに効く薬膳甘茶とのことです。 5月18日(土)の「花祭り・ […]