2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 daichi 行事 春のお彼岸法座のご案内 浄土真宗にとって「彼岸(ひがん)」とは阿弥陀さまの「お浄土」のことを意味します。本法座はお浄土に往かれた方を偲ぶと同時に、「私たち」が仏さまの教え、お念仏の教えに触れる大切なご法縁です。いつもお参りくださる方はもちろん、 […]
2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 daichi 行事 御正忌報恩講、無事終わりました。 親鸞聖人のご命日をご縁とする、御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)。さきほど、無事勤め終わりました。ご講師は、福山 光源寺の北山祐章先生。迫力ある語り口で、お念仏のこと、お浄土のこと、親鸞聖人の足跡等々、幅広く丁寧にお […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 daichi 行事 御正忌報恩講法座のご案内 あらためまして新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、本年最初のご法座、御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)のご案内です。親鸞聖人の命日をご縁とする本法座。浄土真宗にとっても最も大きな […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 daichi 行事 今年度の年間行事予定を更新しました。 お正月は実家でゆっくりさせていただきました。お腹が苦しいです。。。心機一転。今年の常髙寺の年間行事予定です(状況に応じて予定を変更する可能性はあります)。よろしくお願いします。 1月14日(土) ご正忌報恩講法座 北山 […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 daichi 行事 除夜の鐘と修正会、ようこそのお参りでした。 除夜の鐘と新年の初参りである修正会、無事お勤めできました。皆さま、ようこそようこそのお参りでございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 <除夜の鐘> <修正会(しゅしょうえ ※初参り)>
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 daichi お知らせ 除夜の鐘&修正会(しゅしょうえ)のご案内 あれよあれよと早いもので年末です!今年も常髙寺では除夜の鐘と新年の初参りである修正会を執り行います。次の様な日程で実施します。年越しと新年のご法縁。ぜひご一緒しましょう! <除夜の鐘> 令和4年12月31日(土) 23時 […]
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 daichi 行事 今年最後のご法座、無事お勤め出来ました! 先程無事、常髙寺の報恩講法座を取り行うことができました。日常の仏事について、ご門徒の皆さんから特に質問されることを取り上げて、お話ししました。日常の仏事全てはご法縁に繋がる。ほんの僅かでも今回の法座がその手助けになれば良 […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 daichi 行事 報恩講法座のご案内です ずいぶん寒くなってきました。早いもので、今年最後のご法座となります。親鸞聖人のご命日をご縁とした報恩講。講師は私がお勤めします。この度は「日常仏事の基本」をテーマに、日頃ご門徒の皆さんからよくある質問を取り上げて、浄土真 […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 daichi 行事 永代経法座、無事お勤めされました 日増しに肌寒くなってきた気がします。本日は秋の永代経法座。「永代」に「経(仏さまの教え)」が伝わりますようにと願いお勤めされる大切なご法要です。この度のご講師の先生は広島県神石郡 法泉寺ご住職 川上順之先生。「回向(えこ […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 daichi 行事 秋の永代経法座のご案内です 「永代経(えいたいきょう)」とは、み教え(お経)やお寺が永代にわたり繋がれていきますようにとの願いのもとお勤めされるご法要です。亡き人を偲び、私たちが仏さまの教えに触れるご縁を頂ける場所でもあります。この度のご講師は、広 […]