2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 daichi お知らせ もぎたてテレビ放送 本日、南海放送『もぎたてテレビ』さん(愛媛ローカル)にお寺とバルーンの活動を放送していただきました。取材してくださったもぎたてテレビさん、見たよとご連絡くださった皆さん、本当にありがとうございました! 番組の中で山門や本 […]
2024年7月28日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「ぬりかべ」を追加しました。 夏休みに突入しましたね。昨晩、大西図書館主催の夜の読み聞かせ会&お化け屋敷に。いつも楽しいイベントをありがとうございます。私も、バルーン住職として飾り付けに一部協力しました。今回は「ぬりかべ」製作。水木しげる妖怪 […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 daichi バルーンアート 鈴木のりたけさん講演会にて 『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞。『しごとば東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞。第2回やなせたかし文化賞。『大ピンチずかん」(小学館)で第15回 MOE 絵本屋さん […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 daichi バルーンアート 近所の小学校に 本日は近所の小学校からの依頼で、バルーン住職として出勤してきました。創立10周年の記念ということで、今年はこういった催しを幾つか計画しているのだとか。昼休みの時間に校舎2階の踊り場でゲリラ的に敢行。遊ぶために貴重な昼休み […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「鳳凰」「八割がた風船に頼ったDIY白象みこし」「風船と砂絵の人形劇」を追加しました。 昨日の花祭り・降誕会にて披露した、三つの作品をバルーンアート作品集のコーナーに追加しました。お暇な時にでもご覧ください(^-^) 「バルーンアート作品集」はこちら←
2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「継職法要バルーンショー(広島 徳応寺)」「ミニ阿弥陀さま」を追加しました。 昨日は、広島の親戚のお寺の住職継職法要。関係者の思いが結集し、入念に準備された素晴らしい大法要でした。私も、稚児行列の子供たちに渡す記念品バルーンと、祝宴会でのバルーンショーという形でささやかですが、お祝いさせていただき […]
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 daichi お知らせ お誕生日おめでとうございます 今日4月8日はお釈迦さまの誕生日!皆さんでお釈迦さまのご誕生をお祝いしましょう(^-^)ちなみに、写真はそのご誕生の物語を風船で表現したものです。世良仏壇店吹揚店さんが本日、店内に飾ってくださっていますので、よければ覗い […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「なみかた河津桜まつりバルーンショー(2024)」を追加しました。 今治市波方町のお祭り「なみかた河津桜まつり」に、バルーン住職として出勤してきました。今回は40分くらいのバルーンショー。いつもお世話になっている先輩僧侶、波方常念寺さんのお誘いのもと参加させていただきました。こうした地元 […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 daichi お知らせ なみかた河津桜まつりにて 愛媛新聞オンラインさんに情報が掲載されていました。「市内の寺住職によるバルーンショー」という、一見意味が分からない謎ワード。。。 3月3日(日)11時から30分〜40分ぐらいのショーをします(祭り自体は10時開始)。桜も […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 daichi バルーンアート バルーンアート作品集(バルーン住職)のコーナーに「豆まきバルーンショー(吹揚小学校児童クラブ)」を追加しました。 今治市吹揚小学校の児童クラブさんにご縁を頂きまして、バルーン住職として出勤してきました。今治城が目の前に見える、とても素敵な場所の学校ですよね。児童クラブの皆さん。ボランティアで子供さんを見ておられて、私の娘もお世話にな […]