2025年5月17日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 daichi イベント/教室 花祭り・降誕会、無事開催できました 本日は常髙寺の花祭り・降誕会。お釈迦さまと親鸞聖人の誕生日をお祝いする行事です。クリスマスの仏教版のようなものかと。仏教行事の中でも特に華やかなものとなります。白象のおみこし(今回風船で作りました)、甘茶かけなどが有名。 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 daichi イベント/教室 明日は花祭り 花祭り前日の本堂・境内準備。いつも皆さんご協力ありがとうございます。おかげさまでピカピカの本堂で明日を迎えることが出来そうです。クリスマスもいいですが、お寺で過ごす花祭りもいいものですよ。皆でおみこしをワッショイしたり、 […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 daichi 行事 花祭りのご案内 年間8回ある法要行事の中で、ほんの少しイベント色強めの場となります。お釈迦さまと親鸞聖人の誕生日をお祝いする行事です。花いっぱいの花御堂、白象さん神輿、甘茶のお接待、そして今回はトーンチャイムの演奏団体『カナリヤリンガー […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 daichi イベント/教室 薬膳教室とヨガ教室のご案内 6月の薬膳教室とヨガ教室のご案内です。どなたさまもぜひ(^-^) 令和7年度常髙寺行事予定https://jokoji.info/top/gyojievent/
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 daichi イベント/教室 PPバッグ作りのワークショップ 本日はPPバッグ作成のワークショップをお寺で開催。ポリプロピレンというプラスチックの一種を編み込んで作るバッグ。小学生以下の子供を対象としたワークショップでした。ハート型の入れ物が出来て子供たちも嬉しそう。めぐみ先生あり […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 daichi イベント/教室 モールドール作りのワークショップ 本日の夕方は前回も好評でしたモールドール作りのワークショップ。講師は手芸作家te_to_maさんです。可愛らしい小物や人形やカード入れ。大人も子供も作るものに個性があって面白いです。皆さんようこそのご参加でした。 常髙寺 […]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 daichi お知らせ 掲示板の言葉を変更しました 「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である」 一代で松下電器産業(現 パナソニック)を築き上げ、「経営の神様」とも評された実業家、松下幸之助さんの言葉。西本願寺の門徒総代もつとめられていました。 最近、叱られた経験がと […]
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 daichi 行事 永代経法座、無事おわりました 昨日今日と春の永代経のご縁でした。ご講師は同今治組、大三島万福寺の浅野執持先生。 先人を偲び、先人をご縁として私や新しい世代へと繋がれるご法縁。永代経の大切な意義を丁寧にユーモラスにお取次してくださいました。ご門徒の皆さ […]
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 daichi 行事 法座準備、ありがとうございます! 春永代経法座前の清掃奉仕。いつも皆さんありがとうございます。おかげさまでピカピカの本堂と境内でご法座を迎えられます。4月14日(月)、15日(火)の13時からのご縁。お時間許せば皆さんぜひ! ※令和7年度年間行事http […]
2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 daichi 行事 春の永代経法座のご案内 み教え(お経)が永代にわたり繋がれていきますようにとお勤めされるご法要。正信偈の絵本化等、様々な伝道を試みられている浅野先生のお取次ぎ。ご法座初体験の方にもおすすめです。どなたさまもぜひお参りください! □ご講師 浅野 […]