盆法要や盆踊りの由来とされる『盂蘭盆経(うらぼんきょう)』。そこに説かれる物語を、風船で作った人形を使って人形劇形式でお話ししてみました。
福山市の三光山正善寺さまにて、盆法座のご法話と、境内の中にある幼稚園でのご法話に使用しました。
以下に省略したものを掲載しています。
※背景はプロジェクターでスクリーンに投射しています。
ちなみにご法話は、
①『盂蘭盆経』は追善供養(遺された人が追って善行して、亡き人のためになれと振り向けること)の物語
②でも浄土真宗は追善供養しない
③じゃあお盆は何のためにしているの?
という流れでお話ししました。
※盂蘭盆経物語(人形劇version)の詳細は、「住職さんに聞くゾウ!」のコーナーの「お盆ってなんだゾウ?」で見れます。